患者さんの権利とお願い
私たち船橋総合病院は、医療を受けられる患者さんの権利を尊重することを誓います。同時に、患者さんにも医療を受ける者としての責務を遵守していただくことをお願い致します。
患者さんの権利
① 医療を平等に受ける権利
何人も平等に医療を受ける権利があります。
② 十分な説明を受ける権利
(説明と同意および理解と選択の権利)
診断、治療方法等についてわかり易い言葉や方法で、知りたいことに対し十分な説明を受ける権利があります。
③ セカンドオピニオンを受ける権利
(情報収集の権利)
他の医師の意見を求めたい場合は、他の医療機関へ紹介を受ける権利があります。
④ プライバシーが守られる権利
(個人情報の保護)
診療の過程で得られる個人情報の秘密が守られます。個人情報は当院の個人情報保護方針に則り適切に管理します。
⑤ カルテを知る権利
(個人情報の開示)
自分の診療に関する情報に対して、知る権利があります。
当院の定める形式にしたがい、カルテ開示請求が行えます。
⑥ 健康教育を受ける権利
全ての患者さんは、健康を維持するために必要となる健康教育を受ける権利があります。
患者さんへのお願い
- 最良の医療を行うため、氏名、住所、電話番号、生年月日、保険番号や雇用主などの情報を正確に伝えてください。
- 現在の病状、過去の疾患、入院歴、服薬歴(市販の薬品も含む)、その他健康に関連する正確な情報を伝えてください。
- 痛みを含めた症状を正確にお伝えください。その上で、治療計画に一緒に参加し治療方針の決定にご協力ください。
- 貴重品は自宅に保管していただき、入院・外来に必要なもののみご持参ください。
- 病院内での規則やマナーを守り、他の患者さんの療養環境に支障をきたさないようにご協力ください。
以下のような場合、当院での診療を以後中止させていただくことがあります。
- 1. 他の患者さんや医療従事者への暴力・暴言・強迫または迷惑行為など
- 2. 無断外泊・無断外出
- 3. 危険物の持ちこみ
- 4. 治療拒否
- 5. 飲酒・敷地内における喫煙
- 6. 悪意のある医療費の未払い
- 患者さまの安全のために、ご本人であることの確認をすることがありますので、名前・生年月日を伝える等ご協力ください。
- 当院では学生実習が行われています。研修・実習へのご理解とご協力をお願いいたします。
- 当院では、患者さまや職員の個人情報・プライバシーを保護する目的で、また、患者さまと病院との間で信頼関係のある医療を提供するため、病院の施設及び敷地内での写真や動画撮影・録音を固く禁止しています。また、ブログやSNS等へ投稿することについてもご遠慮いただきますようお願いします。
より良いパートナーシップ構築のために
医療の安全性を高めるためには、患者さんご自身に積極的に医療へ参加していただく必要があります。たとえば、
- ご自分の情報や症状など進んで伝える。
- 不明な点や納得できないことは質問する。
- 治療方針などの決定に当事者として関与する。
当院は患者さんを対等なパートナーと考え、患者さんと協同して、より安全で質の高い医療をめざします。
より良いパートナーシップ構築のために、医療への参加をお願い致します。
船橋総合病院 患者サポート体制
当院ではよりよい医療の提供のために、患者様と医療従事者の信頼関係を構築すべく、患者様またはその家族様等に対する対話支援体制として相談支援窓口を設置しています。
ここでは、皆様からの疾病に関する医学的な質問ならびに生活上及び入院上の不安等に関する相談をお受けしています。
主なご相談内容 ~このような事について、ご相談ください~
- 受診受療について
- 病気について
- 医療サービスについて
- 職員接遇について
- 施設設備について
- 医療安全について
- 治療と就労の両立に伴う諸課題
- 医療に伴い生じる社会生活諸問題
- その他これらに準ずる相談
サポート体制について
担当者 | 船橋総合病院 患者サポート担当 (職種:医療ソーシャルワーカー、看護師、薬剤師) |
---|---|
受付時間 | 【月~金曜日】9時~13時 / 14時~17時半 * ご相談内容によっては当日中に回答できず、後日ご返答させて頂く場合がございます。 |
相談場所 | 1階総合受付 |
診療受付時間
午前 | 8:00~12:30 |
---|---|
午後 | 13:00~17:00 |
診療時間
午前 | 9:00~13:00 |
---|---|
午後 | 14:00~17:30 |
- 診療科によって時間が異なります。下記の「外来担当医表」をご確認ください。
- 日曜・祝日は休診となります。
- 救急患者様は24時間対応いたします。